モチベーションを保ち新しい事に挑戦し続ける方法~鉄は熱いうちに打て~
- kayb02141212
- Jul 21, 2024
- 2 min read
皆さんの中にも何か大きな事に挑戦したはいいが、その後が続かなかったという経験をした方はたくさんいるのではないでしょうか?私もそのような経験は何度もしてきました。そして、その中でふと気づいたことがあります。それは
今挑戦していることが終わる前に次に挑戦したい事を見つける。
ということです。何かに挑戦している時はエネルギーがあり、何かワクワクする事面白そうなことを見つけるためのアンテナも立っているので次に挑戦したい事を見つけやすい状態になっています。
私が実際に行った事を一つ紹介すると、一番最初のオーストラリアでの1カ月の語学留学が終わる前に次の1年間の看護インターンシップに申し込みを済ませ、インドでのボランティアをした後に再びオーストラリアに戻って来ました。もし、1カ月の語学留学中に次の看護インターンに申し込まず、インドでのボランティア終了後、日本に帰国してから次に挑戦したいことを見つけようと思っていたら、今のようにはなっていなかったと思います。
人間は慣れた環境・居心地のよい環境にずっと居たいと思うようにできています。なので、インドでの海外ボランティアという大きな目標達成後に日本に帰国して一息つくと、海外でもう少し経験を積みたいという思いは薄れ、日本でまた看護師として再就職してそのまま日本に居たかもしてません。看護師インターンシップに挑戦したいと決めてすぐに行動に移したからこそ、行動力を維持することが出来挑戦し続けることが出来たのだと思います。とは言え、少し休む事ももちろん大切な事です。なので「よし、○日間は休みを取ってその後はこれをしよう。」と決めあらかじめ準備をしておくことです。
皆さんの挑戦が人生のかけがえの無い宝物になりますように。海外留学・海外生活・国際看護師について相談のある方はいつでもお気軽にご連絡下さい。